現在お買い物カゴには何も入っていません。
屋久杉三合樽(540ml)
¥20,800
1本の屋久杉からくりぬいて作られた三合樽は、まさに小さな屋久杉。まるで自宅に小さな酒蔵があるかのような存在感を放ちます。数十分でまろやかになる熟成効果に加え、高級インテリアとしても引けを取らない職人の…
説明
商品情報
内 容:ミニ樽×1、おちょこ×1 台座×1、説明書×1
素 材:ミニ樽=屋久杉 おちょこ=陶器 台座=屋久地杉
サイズ:直径11.5㎝、高さ12.5㎝
容 量:約540ml
重 量:三合樽=約400g おちょこ=約80g 台座=約260g
外 箱:16㎝×26.5㎝×高さ16㎝
※現在、おちょこはサービスで黒薩摩焼にしています。
※台座は、形状が変更になることがあります。
手のひらに宿る、屋久島の森の時間。
三合樽は、屋久杉の豊かな香りと年輪の美しさをそのまま閉じ込めた、容量約540ml(約三合)の小型酒樽です。
ご自宅での晩酌は勿論、飲食店でも愛用して頂いているサイズです。
熟成可能な実用品として、ウイスキーや焼酎、日本酒を数十分入れて頂くだけで、屋久杉の香りがやわらかく移り、角が取れたまろやかな味わいへと変化していきます。
小さいながらも、構造は本格的な酒樽そのもの。
樹齢1000年以上の屋久杉を使用し、ひとつひとつ職人が手作業で仕上げています。
「使える伝統工芸品」として、日常の中で本物を楽しみたい方に。
追加情報
重さ | 0.5 kg |
---|---|
サイズ | 15 × 24 × 11.5 cm |
レビュー
レビューはまだありません。